7月21日(日)

この日、雨予報だったけれど金峰山はどうやらお天気が持つようなので行ってきました。

今回は大弛峠からのルートで山頂へ向かいます。

どうやら、大弛峠へ行く林道が一部通行止になっています。
それを知らずに引き返す事に。

林道詳細はこちら。


AM8:15

大弛峠 到着。
この時間だと駐車場はいっぱいで停められないと思ったけれど、運よく停める事ができました。

公衆トイレがありましたが。。。
('A`|||)
この絵文字で察してください。

ボットン。ペーパーはないのでご用意ください。

みなさん、綺麗に使いましょう。お掃除する方大変です。
DSC_2781

大弛小屋、ランチ始めたんですねぇ。
DSC_2786

AM8:30

それでは、登山開始!!
軽い登りが続きます。
このルートは歩きやすい登山道です。 

虫さん、この時期は多いですねぇ。
アブもいます。 
DSC_2799

期待していなかったお天気でしたが、富士山!!!

おぉ!
綺麗〜〜〜〜♩ 
DSC_2809

IMG_3970

鳥の鳴き声が気持ちいい!!
DSC_2825

ゆるいアップダウンが続きます。

このところ、登山計画が雨で頓挫したりしたのでテンションが上がらなかったんですが、
そんな時にオススメのこのルート。 
IMG_3972

樹林帯を一旦抜けて、見晴らしの良い場所に出ました。

おぉ!
富士山、最高!!

久しぶりのあおぞら〜♩
気持ちいい!! 
DSC_2853

IMG_4026

DSC_2868

しばらく登っていくと。。。
DSC_2891

朝日岳というピークに到着。
DSC_2896

ここで少し休憩。
南アルプスも今日は良く見えるわ〜♩ 
DSC_2898

そして、金峰山の五丈岩が見える!
DSC_2902

一旦、降って登り返し。
そして、鉄山を通り過ぎ。 
DSC_2917

樹林帯を抜けました。
DSC_2921

白い花崗岩が印象的な山頂。
IMG_5277

高曇りだけど、その雲がダイナミックに演出しています!!!
IMG_5282

もう、ここで良いかなと思いますが、山頂はまだ先。
DSC_2942

DSC_2937

花崗岩がだんだん大きくなっていきます。
それをよじ登りながら先に進みます。 
DSC_2950

AM11:20

金峰山(2599m)山頂に到着です!!

金峰山は、paraさんと登山を一緒に行くようになった最初の方に行ったので、
懐かしかったです。 

2011年の金峰山レポはこちら(この時はあおぞらが最高だった〜♩) 
DSC_3013

それでは、五丈岩まで行ってみます。
DSC_2937

DSC_2961

DSC_2989

自然の造形美、素晴らしいですねぇ。。。
こんな岩が山頂に出来たのは、奇跡としか言いようがないですね。 
DSC_2976

富士山!!
富士山を見ると、元気になりますなぁ。 
DSC_2993

それでは、コーヒーで乾杯!
DSC_2996

山頂でも虫が多かった〜♩

それでは下山開始。 
DSC_3009

下界をのぞいてみます。
DSC_3050

金峰山荘が見えました!

ここ、いつか泊まってみたい!! 
DSC_3054

瑞牆山かな?

八ヶ岳は雲の中に入っちゃった♩ 
DSC_3056

帰りはピストンで戻ります。

アップダウンが多いですが、歩きやすいので初心者さんにも楽しめるルートです。 
DSC_3098

PM2:30

無事に到着!

夏休み前に訓練になりました〜♩ 

(paraさん、途中バテたかな??と思いましたが、元気に登山終了!) 
DSC_3111

今回のルートはこちら。
IMG_0132

駐車場:大弛峠にあり。約25台。
トイレ:大弛峠 にあり。ペーパーはないので持っていきましょう。
携帯電話:docomo 全体的に電波は弱い。大弛峠も繋がりにくい。 
 
 

帰りはお楽しみの日帰り温泉。

花かげの湯。 
IMG_5289

アルカリ泉単純泉。
一般3時間入浴 500円。(JAF会員 5名まで1人100円割引)

でも。。
狭いのと、露天は地元の人たちの憩いの場となっており、入りにくい。。。
温泉感も弱いかなぁ。
コスパは最高だね。

★★★☆☆


それでは。
またね。



↓ポチッとお願いします。

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村