2022年9月22日(木)

久々の山小屋泊!!
北アルプスの大日小屋に行くことにしました。

2020年からの2年間。
流行病で山登りからしばらく遠ざかっていました。
気持ちもくらーくなり....身体もおかげでぽっちゃり♪

最近また山登りが楽しくなってきて、今回の山旅がとっても楽しみです。


今回は富山県側から室堂へ向かいます。
平日だけど駐車場はいっぱいです。
DSC_9053


AM7:50

立山駅。

今回は、1日目、室堂から奥大日岳を通りランプの宿大日小屋に1泊。
2日目はピストンで室堂へ戻る山旅。
 
DSC_9055

往復チケット購入。
DSC_9056

DSC_9061

せっかく休みを取ったから晴れてほしかったんだけど....。
お天気イマイチ。

本日は曇り予報。明日は残念ながら雨予報かぁ。 
DSC_9084

室堂は厚い雲に覆われています。
DSC_9085

途中、立山のおいしいお水でコーヒー飲みたいので
お水をいただいていきます。 
DSC_9088

DSC_9089

遠く富山の街並み。
それにしても厚い雲。 
DSC_9094

みくりが池もどんより。

2012年にここへきた時は最高のあおぞらだったなぁ。

 
 
DSC_9100

地獄谷。
DSC_9113

天気は良くなかったけれど、立山の景色は最高です!!
この景色を見たら、テンション上がります!! 
DSC_9120

DSC_9131

懐かしい雷鳥沢....。
今度またテント泊したいなぁ。 
DSC_9143

雷鳥沢ヒュッテ、年季が入っております。
DSC_9154

DSC_9158

DSC_9169

雷鳥沢を抜けてこの橋を渡れば、奥大日岳へと向かう登りとなります。
この道は以前に劔沢へ向かう時に行ったことがある道。
懐かしいなぁ。 
DSC_9175

おぉ。
ちょっぴりあおぞら!!

しかし。
今回の山旅で最初で最期のあおぞらとなりました。 
DSC_9178

バックに立山。
あまりにも立山が美しすぎて先に進めません。

立山...。
好きだわ....。 
DSC_9184

秋色の道を進みます。
DSC_9188

DSC_9192

DSC_9197

チングルマの綿毛。
DSC_9199

DSC_9216

こんな天気でも北アルプスには楽しみが待っています。

そう。
可愛い子に遭遇することができます。 
DSC_9220

ライチョウさんに癒されたと思ったら、残念なことに雨がパラついてきました。
DSC_9242

DSC_9244

大日小屋まではひたすら稜線を行きますが、けっこうなアップダウンがあります。
しんどいけれど、なんか楽しい。 
DSC_9258

DSC_9267

先ほど居た室堂が遠くに。
DSC_9269

DSC_9279

ひたすらこんな道を行きます。
DSC_9281

しんどいけれど、室堂が一望出来て癒されます。
DSC_9302

DSC_9303

そして!!

劔岳!!!!!

かっこよすぎ!!!!! 

かつての劔の山旅を思い出します。
あの時は若かった。もう行くことできないなぁ。きっと。
 
 
DSC_9308

DSC_9313

DSC_9317

PM2:00

奥大日岳に到着。奥大日岳は二百名山らしいです。

なので、momo隊!!日本二百名山26座踏破となります!! 

実は、この山頂に行く手前....。
結構な雨とガスでparaさんを数分ですが見失い、めちゃくちゃ焦りました。
改めて気を引き締めます。 
DSC_9336

奥大日岳からは先は、少しだけ鎖場や梯子などちょっとした難関があるので注意。
天気がよければ良いのですが、雨なので滑りそう。
気合いを入れて注意して進みます。 
DSC_9340

DSC_9353


DSC_9356

またまたライチョウさんに遭遇。今度はオスの可愛い子。

気がつけば、こんな天気なので室堂から持ってきたお水でコーヒーを飲む時間もお昼を食べる時間もなく。行動食でひたすら歩きました。 
DSC_9365

DSC_9376

DSC_9372

DSC_9375

DSC_9378

DSC_9381

PM4:30

ようやく大日小屋の屋根が見えてホッとしました。 
DSC_9386

DSC_9387

DSC_9392

中に入って、ガスストーブの暖かさに癒されました。 
DSC_9396

平日の小屋泊なので登山者さんも少なめでした。
ゆっくり休ませていただきました。 

夕食はハンバーグです。
IMG_8227

大日小屋、若い人たちが切り盛りしています。噂で、ここにかけてあるギター会社の社員さんたちと聞きました。若い人たちが切り盛りしているためか?お掃除ロボットがあったり、最新鋭の電化製品が使われていてびっくりです。
DSC_9399

夜は少しだけ星が見えていたみたいですが、星空鑑賞せず....さすがに疲れていてぐっすり。
あっという間に朝を迎えます。 

さぁ。
今日も頑張って歩くぞ!! 

朝食はこちら。 
IMG_8232

IMG_8234

予報通り、雨です。
DSC_9403

大日岳は小屋の向こうですが、また今度ね。
DSC_9404

DSC_9407

DSC_9413

もう一度奥大日岳。

今年のparaさんは登山絶好調!!
毎週鈴鹿で訓練をしているせいか快調に歩きます。
頼もしい!! 
DSC_9503

さぁ。
室堂まで戻ってきました。

この雷鳥沢の登り。
これが結構しんどいんですよね。
ゴールまであと少し。
頑張って登ります。

室堂に着いた途端、雨あしが強まりました。 
DSC_9596 (1)

PM12:50

室堂駅に到着!!
雨で寒かったです。 

久々の小屋泊の登山。
こんな天気でしたが、最高に楽しかったです。
北アルプスは最高!!

ほんとは今年、室堂から薬師岳へと縦走をしたかったのだけど、体力的に見送りました。
でも来年は行きたい!!
最近、また登山楽しいと思えます。 
DSC_9616

冷えた身体には室堂駅の構内にあるそば!!

すっ。
すっごく美味い!!!
最高です。
水も美味しくて何回もお代わりしてしまった。 
DSC_9619

IMG_8236

室堂はほんとうに天国!!
きっとまた来よう!!
 
今回のルートはこちら。
 
IMG_0154

IMG_0155

高低差はそんなにないが、距離が長くアップダウンがひたすら続く地味に辛い登山道。
しかし、山道からの室堂と劔岳には圧巻です。

トイレ:立山駅、室堂は普通の水洗トイレ。雷鳥沢テント場トイレ綺麗!!大日小屋は男女共同。ボットントイレ。
携帯電話:登山道ではdocomo通じます。 大日小屋では電波微弱です。