ジロウギュウを登頂し、すばらしい景色にこのままボーッとしていたかったけれど、この日、東京に帰らなければいけない。
この巻き道。
さて、下山しますか....


また登ってきた稜線をもどり、剣山山頂下に下山への巻き道があるのでそこを通ります。
所々、崩れているけれど、注意していれば問題無し。

すると、奇岩と大劔神社が見えてきた。

あの神社には、名水百選に選ばれた水場があるんだよ!!
若返るんだって~~~!

あれ??
この巻き道の途中にも水場があった!!
飲んでみよう!!

たしかに、なめらかで冷たくておいしい♪

神社の前に着いた。

名水飲む??
いや~。さっき飲んだしな~~~~......
剣山の水だもん。一緒だよ~~~~。あはははははは♪
と、いうことで、ここはスルー。
ここを通り過ぎるともう、リフト乗り場 西島駅まではすぐそこ。

リフトは、一人運賃1000円。結構高い。
けれど、乗ってしまいます。
下りだからいいかぁ~。

あっという間に駐車場に到着しちゃったよ。
振り返ってみたけど、あの美しい稜線はもう見えない。

あらあらしい石鎚山と優美な稜線 剣山。
四国を代表する山。
どちらも正反対の山だけど、どちらも想い出深い山となりました。
さて。
東京へと戻りますか......
おしまい。
↑クリック~♪
↑クリック~♪
ありがとうございます☆