おっと!!
これが、777番目のレポだー!!
我ながらよくがんばった~。
みなさん、今後ともよろしくネ♪

AM8:00
さぁ。
1時間のロデオボーイ状態の林道を走り終え、準備と行きましょう。
駐車場にはクルマが7割くらい駐車。
この林道を越えてやってくるんだもん。みんな皇海山が好きなんだね。



駐車場には立派なトイレが設置されております。
とてもきれいです。
そこに登山届けを提出することができます。
イメージ 1

paraさん、前回スカルパの靴を買ったんだけれど足に合わず、下山時に指があたって大変な思いをしたので、前日に急遽、キャラバンのGK79を購入。
はたして今回は大丈夫かな。
イメージ 2

準備が整ったら、まず”皇海橋”を渡りますよ。
イメージ 3

この橋を渡ったところにも駐車場あり。駐車スペースはけっこうあるよ。

この橋の下は渓流が。さすが、水が豊富な皇海山。
渡良瀬川の源がここから流れてるんだもんね。
(正しくはこちら側に流れる沢は片品川→利根川のようです。渡良瀬川はコルの向こう側を流れてるんだって~。wisteriaさんが教えてくれたよ)

イメージ 4

AM8:20
登山開始。
最初はなだらかな登山道。
とっても新緑が気持ちいい!!
やっぱりこの時期の山歩きはさいこー♪♪ストレス吹っ飛びますよね。
イメージ 5

新緑のトンネルを抜けると。
イメージ 6

ここから、幾つか沢を越えます。

そ。そ。
この皇海山まで日帰りできるコース(不動沢コースという)は、前日に大雨が降ったりした場合は登る事はできませんよ。
沢が増水し、渡れないからです。
天気とよーくにらめっこしてお出かけしてくださいネ。
イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

momoのゴローの靴、S-8は絶好調!!
重いけれど、靴底が固くしっかりしているのでこんな沢も安定して歩けます。
岩々も絶好調!!

しばらく、登山道→沢→登山道→沢.....を繰り返します。
momoの記憶がただしければ......5回くらい繰り返したような気がする。
イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

あら?
イメージ 13

paraさん、おつかれ?

どうやら前日、paraさん1時間30分しか寝れなくて、しかもあの林道を運転したから疲れちゃったのね。
イメージ 14

AM9:10
登山口から山頂までの距離の中間地点に着きました。

この辺りで、下山してくる団体さんに合いました。
その方たちは、朝4時から登ったそうです。もちろん一番乗り。
そして、登ってくる登山者を数えていたようで、momoは56番目。paraさんは57番目だそうですよ。こんなに皇海山に登山者が多いのはめずらしいような口ぶりでした。
しかし。
momoは思った。
あの恐ろしい林道を....暗闇走ったのかっ。
おそるべし!!
イメージ 15

ここで少し休憩し、また歩きます。

そして、この看板に注目!!
*ここ、道迷いしやすいので行く方、注意してください。
イメージ 16

イメージ 17

ここは非常に道迷いしやすいとmomoはにらみました!!
必ず、この看板が見えたら、右側のガレ場(この日は雪渓)を登りましょう。
または、ピンクのリボンの目印を確認しながら必ず登ってください。

(登山道以外に踏み後があるからわかりづらいんです)

さぁ。
ここからが雪渓。
所々薄くなっているので木をつけなければなりません。
踏み抜くと..... 沢になってる箇所もあるので怪我につながる可能性もあるので慎重に行きます。しかし、気をつけて進めば踏み抜きもありませんでした。
イメージ 18

今日、momo、調子いいなぁー。
雪渓もガシガシ歩けます。
イメージ 20

paraさん、どうやら靴が合わないようです。今度は登りでかかとが擦れて痛いらしい。

いい靴に巡り会うのは難しい課題かもしれません。

雪渓が終わったら、ロープ場。
れっきとした四十肩と診断されたmomoには辛い場所。まさに修行の場。
イメージ 19


おっと~。
ここでまさかの容量オーバーかよ。

と、いうわけで次回に続く~♪♪


あいがとさげもしたー(鹿児島弁)☆