それでは続きのレポ行きますよ♪


”地獄湯の沢”、沢沿いを登りきるとそこは木道。
”地獄湯の沢”は昔、硫黄の採掘場所でもあったんだって。

平らな道を進むと湿原になります。
イメージ 1

この湿原は”仙人岱”(せんにんたい)と言うそうです。
仙人がいた湿原という意味かな~。

あのピークが大岳。八甲田山の最高峰。
イメージ 2

ここには、”仙人岱避難小屋”があり、トイレもあるそうです。
ほんとに八甲田山は整備が行き届いていますね。
イメージ 37

そして。
ここには、”八甲田清水”といって、唯一北八甲田での水場がありますよ。
イメージ 3

paraさん、飲んでみます。
必ず、パイプから流れているところからくみ上げてくださいと説明書きがありましたよ。

冷たくておいしいそうです。
イメージ 4

momoは、ちょっとパンをかじって休憩中。
だけど、この日は風が強く寒い!!
じっとしてられないのですぐ撤収...。
イメージ 5

が。
paraさん、どうやらアクションカムの調子がよくないらしく....。
直そうとしたら、昨日の岩木山のデーターもふっとんでしまったようで凹み中。
イメージ 6

寒いので先を急ぎたいmomo。
paraさん待ちで、しばし花鑑賞中。

これ、あざみ?とげがないからオニじゃないのかなぁ。
イメージ 7

ようやくparaさんあきらめて出発。
背中が若干さみしげ。(*´・∀・)ふっ…
イメージ 8

またここから登りがはじまります。
イメージ 9

アオモリトドマツ....。
イメージ 10

これのことかな?
イメージ 11

だんだん、森林限界が近くなってきましたよ。
イメージ 12

今日はガスが非常に多い。
そして風も強い。
このガス、晴れてくれないかなぁ。
イメージ 13

すると。
イメージ 14

ガスがとれてきたよ。やった~!!
イメージ 15

また登り。
イメージ 16

今度は池が見えてきましたよ。
イメージ 17

”鏡沼”って言うんだね。
イメージ 18

サンショウウオとかモリアオガエルとか生息してるようです。
イメージ 19

さぁ。
山頂までもうすぐだ。
イメージ 20

うしろを振り返ると...。
おぉ。
いままで歩いて来た湿原が一望!!
とてもきれい。
奥の山々は南八甲田。

これは山頂期待できるかな。
イメージ 21

木が模型みたい♪( '∀' )
イメージ 30

岩木山もすごく近く見えるよ。
イメージ 22

paraさんも今日は快調のようです。
イメージ 23

山頂直下には祠。
この景色をいつも見守ってるんだなぁ。
イメージ 24

登りきったら、山頂は以外と広かったですよ。
イメージ 25

 AM9:50

日本百名山 51座目。八甲田山山頂 踏破いたしました。
イメージ 26

風が強くてみんな寒そうだ。

よし。
三角点タッチ♪
イメージ 27

山頂からの眺めは.....。
イメージ 29


おぉ~!!
これは絶景だ!!

陸奥湾 青森市に竜飛岬まで見えるよ~!!

”上野発の夜行列車下りたときから~♪青森ぃ~駅は雪のぉなかぁ~~♪”

心の中で"津軽海峡冬景色”が流れます。
イメージ 28

イメージ 31

こっちはむつ市方面だけど雲がかかっちゃったね。
イメージ 32


山からあの日本地図のカタチが見えるとテンションあがるなぁ。

八甲田山は、その昔、八神田とも謂れているそうで神聖な場所だったんだね。
この景色をみたらそう思います。

この日、何度も八甲田山を登頂している方が山頂で、”こんなに海がきれいに見える日はそんなにないんだ~。今日はいい日だ~”って言っておられました。

なんだか得した気分。

岩木山は...
あら。
残念。
雲がかかっちゃった。
イメージ 35

さて。
すっごく寒いので下山しましょう。
下山路は”毛無岱”を通り、酸ヶ湯温泉に向かう周回コース。(地図はその1)
イメージ 33

目の前には赤倉岳。
すっごい噴火口跡。
イメージ 34

この絶景をみながら下山です。
八甲田山、すばらしい山です。
イメージ 36

つづく。


ありがとうございます☆