3月12日(土)〜13日(日)
たまには親孝行でもしようと、母と妹を誘って雪の霧ヶ峰高原へ行ってきました。
いつも実家に預けっぱなしのももつん。(momoの愛犬♪)
雪が好きなももつんにもめいいっぱい雪を楽しんでもらいたいなぁと思い、運よくペットもO.Kのコテージに泊まれることになったので1泊で行ってきました♪(*´˘`*)♡
さて。
ここで問題です。
いつも雪道を運転しているのはparaさんで、任せっぱなし。
でも今年は暖冬だし大丈夫だろうとmomoの運転で行ってきましたよ。

あははは。
やっぱり雪は、しっかり道路にありましたね。
夜は雪が少しだけど降ってたしね。
でもなんとかなりました。
母が助手席でヒヤヒヤしてましたがね。

さて。さて。
初日。

ビーナスラインを通って蓼科山登山口に差し掛かり、クルマを停めてももつんと雪合戦!!
この子は小さい時から雪が好き。
雪を見るとこんな風に顔を突っ込んで遊びます。

よーし。
ももつんに向かって雪を投げます。
あちゃ〜。
ピンボケ。



飛んでくる雪玉を口で破壊しまくります。

まだ投げてくるのかい?
狙ってる顔っ。フフフ。

雪が顔にかかり、ブルブルした時の瞬間の顔がこれ。
ぶっさいくだけど、かわいい♪

久々にももつんと遊べて癒されるぅ。
自然も動物も純粋で汚れがないので大好きです。
一通り遊んだあと、白樺湖半のカフェに入り休憩。
さ〜て。
何を食べよっかなぁ。
ペットもO.Kのカフェ。
ありがたいですね。

まだ、コテージのチェックインまで時間があるのでこの辺りを観光することにしました。
車山方面へクルマを走らせ、富士見台売店から景色を堪能してもらおうと行ってきましたが、残念。
八ヶ岳、南アルプスは雲の中。
でも、ビーナスラインの木々に積もった雪景色を見て、母と妹は感動していました。
まるで絵画を見てるみたいだ〜と....

母も妹も日頃遠出をしないので、この景色を見せてあげられてよかった。
ももつんにも思いっきり雪を堪能してもらいますよぉ。

お次は〜♪
女神湖へ。
この時期スキー場には人が多いけれど、女神湖は静か。
この景色を独占できました。



たくさんお散歩したあと、コテージへ。
このコテージにワンコお泊まりの場合、混合ワクチンの証明書が必要になります。

温泉に入りたい場合、ここから2kmほどのところにホテルがあるのでそこまでクルマで行き入ることができます。食事も同じくこのホテルでいただきます。
ホテルはワンコは入れません。
コテージからホテルまでの道は朝晩、凍結するのでクルマの運転大丈夫かと心配しましたが、まぁなんとかなりました〜♪♪
コテージでは、女子会のようにいろ〜んな話をしてはしゃぎました!!
最近、母は体調も良くなかったので発散できたようで一安心。

ももつんもみんなの話を一生懸命聞いていました。
一応、ももつんも女子だもんね〜。

楽しい時間はあっという間。
日頃、ほったらかしのmomoにべったりのももつん。
た〜くさん甘やかしました。

日曜日は天気予報はあまり良くない予報だったのに、朝起きたら晴れていました。
気温はマイナス7度。
さすがに3月半ばに差し掛かろうとしていてもこの辺りは寒いんですね〜。
朝も温泉に浸かって堪能し、チェックアウト。
せっかくだからもう一度車山方面へ行き、美しい景色を........
翌日はバッチリ、見ることができました!!
御嶽山。

乗鞍岳。まだ雪が多そう。

北アルプス!!

南アルプス。

八ヶ岳〜。

そして。
富士山!!

みんなにここも登った〜。ここも登った〜と説明したら、あんなところに行けるのが信じられないと驚かれました。(笑
この週末。
久々の家族旅行を堪能しました。
きっとまた来よう。
ありがとうございます☆