それでは越百山の続き♩
日本三百名山 越百山へ☆その1 急登。。。はこちら。
〃 その2 赤い屋根の越百小屋♩はこちら。
日本三百名山 越百山へ☆その1 急登。。。はこちら。
〃 その2 赤い屋根の越百小屋♩はこちら。
☆★☆★☆★☆★
9月1日(日)
AM8:00
雨が降って待機したりでようやくこの時間に山頂に出発。











下りはあっという間。
越百小屋に戻ってきた。
tamaさんが迎えてくれました。
お話を聞いたら、日曜日のこの日、満員御礼!
結構混むらしい。
お二人で切り盛りしてるからお仕事大変だよね。お疲れ様です。



















AM8:00
雨が降って待機したりでようやくこの時間に山頂に出発。

越百小屋から山頂までは1時間ほど。

御嶽山が目の前にドーンと見えてきました!!


山頂までもう少し。



AM8:55
越百山山頂に到着♩
越百山山頂に到着♩

若い二人の男の子が登ってきました。
聞いたら朝5時から登ってきて、9時にすでに山頂に到着。。。。
行けたら空木岳まで行くらしい。
すげー。
若さって素敵。
聞いたら朝5時から登ってきて、9時にすでに山頂に到着。。。。
行けたら空木岳まで行くらしい。
すげー。
若さって素敵。

山頂は風が強くてちょっと寒い。


下りはあっという間。
越百小屋に戻ってきた。
tamaさんが迎えてくれました。
お話を聞いたら、日曜日のこの日、満員御礼!
結構混むらしい。
お二人で切り盛りしてるからお仕事大変だよね。お疲れ様です。

お腹空いたので、tamaさんが作ってくれたおむすびをもういただいちゃう。
うま〜い!!
おにぎり最高♩
うま〜い!!
おにぎり最高♩

伊藤さんにまたコーヒーを淹れていただく。
もう、最高です。
もう、最高です。

最後はみんなで記念写真です。
また来ますよ♩♩
素敵な山小屋なので皆さんもぜひ一度泊まってみてくださいね。
人気な小屋なのでお早目にご予約を。
また来ますよ♩♩
素敵な山小屋なので皆さんもぜひ一度泊まってみてくださいね。
人気な小屋なのでお早目にご予約を。

AM11:00
伊藤さんとtamaさんにお別れです。
お世話になりました!
素敵な小屋でした♩
お世話になりました!
素敵な小屋でした♩


あとは来た道を下るだけ。




PM2:00
ふぅ。
林道まで戻ってきました。
林道まで戻ってきました。

この林道が結構長くて辛かった。。。。
足が痛くて、外反母趾が痛くて痛くて。。。
足が痛くて、外反母趾が痛くて痛くて。。。


ようやく帰ってこれました。。。
みんな元気だからついて行くのたいへーん。
みんな元気だからついて行くのたいへーん。


paraさんどうした。
今回元気なんだけど。
でも良かった良かった。
今回元気なんだけど。
でも良かった良かった。

それでは今回のルートです。
1日目:

2日目:

駐車場:通行止め付近に数台しか停められません。
トイレ:登山口にトイレはありませんので、登山口に来る前までに済ませておきましょう。
あとは越百小屋にしかありません。越百小屋のトイレはバイオトイレでとても綺麗です。ペーパーもあります。綺麗にお使いください!
携帯電話:電波はほぼ繋がりにくいです。小屋付近と山頂付近で少し通じます。
トイレ:登山口にトイレはありませんので、登山口に来る前までに済ませておきましょう。
あとは越百小屋にしかありません。越百小屋のトイレはバイオトイレでとても綺麗です。ペーパーもあります。綺麗にお使いください!
携帯電話:電波はほぼ繋がりにくいです。小屋付近と山頂付近で少し通じます。
さて。
このあと、ゆうゆうさんとカブさんは1kgのカツ丼を食べに行くとのこと。
momo隊は、思い出の木曽福島のお蕎麦やさんに行くことにしたのでここでお別れ。
また近いうちに会う約束をして♩
さて。
向かった先はここ。
まだmomoが初々しかった頃。10年ほど前。
paraさんに連れて行ってもらったお蕎麦やさん。
このあと、ゆうゆうさんとカブさんは1kgのカツ丼を食べに行くとのこと。
momo隊は、思い出の木曽福島のお蕎麦やさんに行くことにしたのでここでお別れ。
また近いうちに会う約束をして♩
さて。
向かった先はここ。
まだmomoが初々しかった頃。10年ほど前。
paraさんに連れて行ってもらったお蕎麦やさん。


今回、天ぷらが売り切れでかなりヘルシーなとろろ蕎麦になりました。
でも美味しかった。
途中、カブさんとゆうゆうさんから1kgカツ丼の写真が送られてきた時。。。
正直、食べたくなってしまいました。
でも美味しかった。
途中、カブさんとゆうゆうさんから1kgカツ丼の写真が送られてきた時。。。
正直、食べたくなってしまいました。



コメント
コメント一覧 (18)
パソコンも。。。なのですが。。
本日はキッチンの水道管が。。。。
出費が痛い。
呪われてます。
え!!
4年でしたかっ!!!!
うわ〜〜〜〜〜。長いわ〜〜〜〜〜。
来年もいけますように!!
ロバート秋山?!爆
確かに!!的確だわ〜♩
ゆうゆうさんとカブさんは何型何だろう。
確かに。
伊藤さんはほんと、根っからの山男さんで物静かな方ですが、色々お話を聞けて楽しかったです。tamaさんがしっかり者ですので、越百小屋は安泰!!
とーーーっても素敵な山小屋でした!!
山小屋に泊まるのもいいものですよぉ。
レンレンさんもぜひ!!
もーーーーー。
先週の三連休はパソコンが壊れ。
今週の三連休は、台風で山に行けず。
そして!!
キッチンの蛇口が壊れ水漏れ!!!!!!!!!!
痛い出費が。。。。
呪われてる。
それ。
内緒です。www
paraさん、強くなって、momoの荷物も持ってくれたらいいのになぁ。
いいのになぁ。。。。
わかる!
momoも次は男の子になる!paraさんはそしたら女の子にならないとダメだな。
そして、ガシガシ登って、冒険しまくりたいな!!
急登のご褒美に越百小屋でのお食事と楽しい時間
いいですね~~~~
次は、どこのお山に行くのかな( *´艸`)
良かったぁ~
そしてお疲れさまでした!
来年は小屋貸切で行きましょう~
越百小屋。。癒されますよね~(⌒∇⌒)
愉しんでこれて良かったですネッ(oゝД・)b
そうそう・・ゆうゆうさんから腹比べの話聞いちゃった(。・w・。) ププッ
パラさんはロバート秋山タイプだそうで。。(*´艸`*)
和気藹々の雰囲気が良いですね。
大きな小屋だと小屋主さんと仲良くなる機会も中々ないですよね。
paraさんも元気いっぱいだし(^_^)
秋もたくさん歩けるといいですね~。
あれっ!
ん、お蕎麦のあとのカツカレーは!?
paraさん最後まで元気元気!
凄いではないですか~
今後はmomoさんが引っ張られることになるかもよ~
またしても、次の山行が期待したくなりました。
でも、momoさんて文章がうまいな~!
どこまでも、歩いて行けるんだろうねー💦
生まれ変わったら次は男子になって、若いうちから山登りするんだっ🤗
今回はparaさん快調で良かったねー👍